- 2017.03.30
- ホームページを公開しました。
名称 | 社会福祉法人 梶の葉会 今福保育園 |
---|---|
所在地 | 〒859-4522 長崎県松浦市今福町東免2681番地1 |
TEL | 0956-74-0173 |
FAX | 0956-74-1187 |
昭和30年3月1日 | 松浦市立今福保育所設立 定員60名、その後90名に変更(運営主体、松浦市) |
---|---|
平成16年10月1日 | 定員90名から75名に変更 |
平成18年4月1日 | 指定管理者による公設民営化で運営 梶の葉会設立 代表者 園長 椛島洋子 |
平成18年7月10日 | 旧園舎より新園舎に移転(今福町浦免から今福町東免) |
平成21年4月1日 | 社会福祉法人梶の葉会設立 理事長 園長 椛島洋子 |
平成21年10月1日 | 定員75名から80名に変更 |
平成26年8月1日 | 定員80名から90名に変更 |
平成28年4月1日 | 公設民営から民設民営。 今福保育所から今福保育園に正式に名称変更し、 私立保育園として運営(運営主体、社会福祉法人梶の葉会) |
子どもの主体性を尊重し、家庭的で温かく
明るく楽しい保育園
「学び合い、競い合い、教え合い」
- さまざまな経験や活動を通して、集中力や遊ぶ時と学ぶ時の切り替えができる子に育てる。
- よく見てよく聞いて、よく考える力を育てる。
- 自分で考えて行動できる子どもに育てる。
- 挨拶がきちんとでき、良い事と悪い事の区別をつけられる子ども
- 明るくのびのびと遊び、きつくても最後までがんばることのできる子ども
- 自分や友だちを大切にできる心優しい子ども
- 靴をきちんと揃える事で、心を揃える事のできる子ども
【職員の資質向上】
接遇を基本に目配り、気配り、心配りのできる職員を目指す。
※職員全員が最高の笑顔と明るさで皆様をお迎えいたします。
これから、大切なお子様をお預かりすることになります。
お子さまの心と身体の成長のお手伝いをさせて頂きます。
ご家庭と連携しながら子どもたちのより良い環境づくりに努めたいと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。
社会福祉法人 梶の葉会 今福保育園
理事長 園長 椛島洋子